






勉強の期間は、仕事をしながらで大変でしたがあっという間でした。制作物の仕上がりの成長具合に自分でも驚きました。
面接で作品を見てもらい、どのくらいのスケジュール感で作ったかなども聞かれ、実践的な制作力を評価していただいたように思います。
また、デジハリ熊本の制作チームでバナーの仕事を2ヶ月ほどやっていて、実際に仕事を受注して納品する経験を積んでいたことも良かったです。

僕は大学卒業後、すぐに就職はせず、デジハリで学ぶ道を選びました。
今一見すると「遠回り」に思えるかもしれませんが、自分と向き合いながらスキルを身につけたこの時間は、間違いなく今後の人生の確かな土台になっています。
不安を感じている方にこそ、デジハリでの有意義な「遠回り」を通じて、自分の可能性へと続く「近道」を見つけてほしいと思います。

デジハリ熊本は、デザインを学んだことがない方でも、 安心して学習できるカリキュラムや環境があると思います。 基本的な制作スキルやデザイン力だけでなく、スケジュール管理や、課題を通して自分に足りない部分と向き合うことができたのは、本当に貴重な経験だと思います。 今後の実務経験でも生かしていきたいなと思える学びがありました。 また、トレーナーの方がいつも丁寧に相談に乗ってくれるので、入校を検討されている方は、まずは一度、スタジオに足を運ばれるのがいいと思います!
もっと見る

